前橋市の水車

twitterでは、駄ツイートの合間に、川に関するニュースを拾ってはリツイートしてました。震災前の話です。*1
少しでも日本の川の現状について、関心を持ってもらえるといいなと思って。


震災前日の3月10日、こんなニュースをリツイートしました。

川に発電機 電気自動車を充電
  前橋市は、市内を流れる川に発電機を設置して電気自動車に充電するシステムを導入し、9日から運用を始めました。
  前橋市は、去年11月から、中心部を流れる矢田川に小型の水力発電機を設置して、電気自動車に充電するシステムの整備に取り組んできました。9日はシステムの完成を記念する式典が開かれ、川に設置した水力発電機を稼働させて、電気自動車に充電をしました。システムは、川の流れで水車を回して発電し、一度に5台分の充電が可能だということで、9日から誰でも無料で利用できるようになりました。発電事業者や発電機メーカーなどで作る「全国小水力利用推進協議会」によりますと、小型の水力発電機を川に設置して電気自動車の充電を行う取り組みは、全国的にも珍しいということです。前橋市の高木政夫市長は、「こうした取り組みをきっかけに、市民にエネルギー資源や地球温暖化の問題について関心を持ってもらえると思う。電気自動車の普及に合わせて、こうした設備をさらに増やしていきたい」と話しています。

(2011年3月10日 NHK


これに対し、あるフォロワーさんが「新たな利権が生まれるだけのような気がする」と応えてくれました。以下、言葉はそのままではないけど、こんなやりとり。


私「現時点では原発発電よりはなんぼかましかと」
フォロワーさん「災害時のリスク分散にはいいかもしれない」
私「中央集権はもう立ち行かない、みたいなところは、今のネット社会の状況に似ている」


専門家ではないので、詳しくは語れませんが、風力、太陽、R水素など、従来型の原子力、火力、巨大ダムではない発電方法が、さまざまあるのだと聞いています。
現在のように、一極集中でどーんと発電して配るのではなく、ご町内の電気はご町内で調達するぐらいな感じで電気を作る世の中も、夢ではないんじゃないかと思います。ちょうどこの、前橋市の水車が実現したように。


しかし、かえすがえすも、原発でこんな事故が起きる前に、シフトしておきたかった。
なんで私たちにはそれができなかっただろう。そんなことばかり考える毎日です。

*1:今は震災関連の有益な情報を邪魔しないよう、川ニュースは流していません。駄ツイはたまにしてしまいます。ごめんなさい。